自主事業支援

支援センターの講習等を通じて発足した高齢者グループへ就業の場を提供したり、
高齢者グループの会員として活動するために必要な知識や技術を習得する講習を実施するなどのサポートを行います。

NPO法人 PCマスターズ
(パソコンインストラクターグループ)

NPO法人 PCマスターズ(パソコンインストラクターグループ)

「NPO法人PCマスターズ」の主な活動は次のとおりです。

  • 協業による講習活動(パソコン講習の講師)
  • 高齢者を対象にしたマンツーマン体制のパソコン教室
  • 障害者のデイサービス パソコン教室
  • 平成17年3月18日にNPO法人の認証を受けました。
PCマスターズのホームページは
こちらから
NPO法人 PCマスターズ(パソコンインストラクターグループ)

熱田神宮ボランティア
観光ガイドの会

「熱田神宮ボランティア観光ガイドの会」は、熱田神宮及び周辺の歴史や文化などを学習し、熱田神宮を訪れる観光客を温かく迎え、観光ガイドをするとともに、会員の生きがい作りと親睦を図る ことを目的として活動しています。

ホームページ工房なごや

ホームページ工房なごや

「ホームページ工房なごや」は、ホームページの作成、更新及びパソコン操作技術習得のサポート活動をしている グループです。
毎週水曜日に名古屋市高齢者就業支援センターでホームページ作成や勉強会などの 活動を行っています。

ホームページ工房なごやの
ホームページはこちらから
新会員募集 知識ゼロでもホームページは作成できる

<特別勉強会>
日時:2025年5/21(水)、5/23(金)、5/28(水)、5/30(金)13時~15時 全4日間
費用:入会金5,000円 会費5,000円(令和7年度)教本を支給
締切日時:2025年5/7(水)17時まで
※当センター主催講座ではありません。問合せ・お申込みは、「ホームページ工房なごや」まで。

チラシはこちら お申し込みはこちら
ホームページ工房なごや

なごや竹和会(ちくわかい)

なごや竹和会(ちくわかい)

「なごや竹和会」は、竹林整備、竹材加工、竹炭生産などを通じて竹を生活に普及・活用させ、なごやかな暮らしと環境保護を目指しています。
毎月第2火曜日に名古屋市高齢者就業支援センターで定例会を行うほか、名古屋市内外でも竹林整備、工作教室、竹炭づくり、竹楽器の研究など幅広く活動しています。

なごや竹和会の
ホームページはこちらから
なごや竹和会(ちくわかい)

学習支援ボランティア
「スタディ応援団」

学習支援ボランティア「スタディ応援団」は、学習支援活動に興味がある55歳以上のシニア世代がメンバーのボランティアグループです。これまでの社会経験を活かして、勉強がわからない子どもの気持ちに寄り添い、わかるように応援することを目指します。現在、児童館などで「べんきょうおたすけ隊」として勉強教室をしています。

チラシはこちら

自主事業支援講習
(高齢者グループ強化支援講習)

なごや竹和会(ちくわかい)

NPO設立支援講習修了者等で組織する団体に対して、組織運営に役立つ情報の提供などを行います。
令和6年度:なごや竹和会「竹林(里山)整備と竹材活用マスター講座」、学習支援ボランティアグループスタディ応援団「学習支援ボランティア養成講座」を実施

なごや竹和会(ちくわかい)

お問い合わせ

topへ戻る

トップ